2013年12月23日
CQB研究会
Plumです。
20日は、CQB FIELD BUDDYさんで行われたCQB研究会に参加してきました。
参加人数は過去最大の30名ほどで、初参加の方も結構おられました。
乙種はチーム行動のトレーニング中心でしたが、
今回は的撃ちではなくテロリスト役で人間が配置され、
詳細な配置が不明な上、相手側が先制攻撃もしてくる状況で、
警戒/索敵/進行のための役割分担と、
考えさせられることの多いトレーニングでした。

画像は、撮影した動画をキャプチャしたものです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
P.S.
転勤の際の荷物に長物を入れていなかったので、
両腕がライフル重さを忘れています。
ちょっと筋肉痛です。
20日は、CQB FIELD BUDDYさんで行われたCQB研究会に参加してきました。
参加人数は過去最大の30名ほどで、初参加の方も結構おられました。
乙種はチーム行動のトレーニング中心でしたが、
今回は的撃ちではなくテロリスト役で人間が配置され、
詳細な配置が不明な上、相手側が先制攻撃もしてくる状況で、
警戒/索敵/進行のための役割分担と、
考えさせられることの多いトレーニングでした。

画像は、撮影した動画をキャプチャしたものです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
P.S.
転勤の際の荷物に長物を入れていなかったので、
両腕がライフル重さを忘れています。
ちょっと筋肉痛です。