楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年01月31日
草刈り
Plumです。
今日は小雨の降る中、フィールドの草刈りを行いました。
雨がひどくなったため昼前までの作業でしたが、参加者7名、合計4台の草刈り機で、セフティエリア側の1/3程度を刈ることが出来ました。
Before

After

試射エリアを山側に移せるようになったので、御神木が倒れて狭くなっていたセフティエリアも広くなります。
半日足らずの作業でこのペースなら、あと丸一日あればセフティ側の草刈りは終われそうです。
とはいえ、フィールド側の草も生えるがままの状態ですから、5月の大会までにはある程度のルートを作らなくてはなりません。
今日は小雨の降る中、フィールドの草刈りを行いました。
雨がひどくなったため昼前までの作業でしたが、参加者7名、合計4台の草刈り機で、セフティエリア側の1/3程度を刈ることが出来ました。
Before
After
試射エリアを山側に移せるようになったので、御神木が倒れて狭くなっていたセフティエリアも広くなります。
半日足らずの作業でこのペースなら、あと丸一日あればセフティ側の草刈りは終われそうです。
とはいえ、フィールド側の草も生えるがままの状態ですから、5月の大会までにはある程度のルートを作らなくてはなりません。
2010年01月11日
1月定例ゲーム
Plumです。
10日は1月の定例ゲームでした。
いつもより少し少なめの40名少々の参加者が、今年最初の定例ゲームを楽しみました。

エバーグリーンのメンバーは当日の夜に新年会があるため適宜早引けして行き、私が参加したゲームは全滅戦×2、フラッグ戦×3の5ゲームでした。
他のチームの方々は、さらに時間までゲームされていたかと思います。
私の成績はゲット数:6で、自身は1度もヒットされず、調子の良すぎるスタートが切れました。
こんなところで使ってしまった幸運のしっぺ返しが怖いところです。
さて試射エリアのほうには、20m、30m、40mの距離に設置されたマンターゲットがあります。
ですので、空き時間にはこんな風に狙撃の練習をする人もいます。

10日のゲームに参加された方々、お疲れ様でした。
10日は1月の定例ゲームでした。
いつもより少し少なめの40名少々の参加者が、今年最初の定例ゲームを楽しみました。
エバーグリーンのメンバーは当日の夜に新年会があるため適宜早引けして行き、私が参加したゲームは全滅戦×2、フラッグ戦×3の5ゲームでした。
他のチームの方々は、さらに時間までゲームされていたかと思います。
私の成績はゲット数:6で、自身は1度もヒットされず、調子の良すぎるスタートが切れました。
こんなところで使ってしまった幸運のしっぺ返しが怖いところです。
さて試射エリアのほうには、20m、30m、40mの距離に設置されたマンターゲットがあります。
ですので、空き時間にはこんな風に狙撃の練習をする人もいます。
10日のゲームに参加された方々、お疲れ様でした。