2013年05月13日
5月定例ゲーム
Plumです。
12日は、5月の定例ゲームでした。
今回は50名超の参加者で、通常の全滅戦×2、フラッグ戦×2、ハンバーガーヒル戦×2、自由参加の全滅戦の7ゲームが行われました。
天候に恵まれすぎて暑いほどだったため、午後のゲーム間のインターバルは長めになりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

それにしても、5月のゲームに参加したのは、いったい何年ぶりになるでしょうか?
例年は5月は大会を実施していたため、ゲームには参加せず、スタッフ作業に徹していました。
そういえば、今年のゴールデンウィークも平和なものでした。
参加申込書の処理も、振込み確認もなく、のんびり休めた日々でした。
12日は、5月の定例ゲームでした。
今回は50名超の参加者で、通常の全滅戦×2、フラッグ戦×2、ハンバーガーヒル戦×2、自由参加の全滅戦の7ゲームが行われました。
天候に恵まれすぎて暑いほどだったため、午後のゲーム間のインターバルは長めになりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

それにしても、5月のゲームに参加したのは、いったい何年ぶりになるでしょうか?
例年は5月は大会を実施していたため、ゲームには参加せず、スタッフ作業に徹していました。
そういえば、今年のゴールデンウィークも平和なものでした。
参加申込書の処理も、振込み確認もなく、のんびり休めた日々でした。
2013年05月08日
5月定例ゲーム予定
Plumです。
5月の定例ゲームについて連絡です。
前日の土曜日からフィールドで色々やろうという話がありましたが、天候が思わしくないため日曜日のゲームのみ実施となりました。
よろしくお願いします。
5月の定例ゲームについて連絡です。
前日の土曜日からフィールドで色々やろうという話がありましたが、天候が思わしくないため日曜日のゲームのみ実施となりました。
よろしくお願いします。
2013年05月02日
C.Q.B FIELD BUDDY通常戦
Plumです。
4月28日に、C.Q.B FIELD BUDDYさんでの通常戦にチームのメンバー12名で参加してきました。

これまで、CQB研究会や貸切戦での利用はありましたが、あらためて考えてみると通常戦への参加は初めてでした。
で、一番感じたのは「ゲームの運営を他人任せにできるのは楽で良いな~」ということでした。
貸切戦や自分たちのフィールドでの定例ゲームでは、「次のゲームは何分後に始めるか」とか「次のゲームの内容はどうするか」とか、いろいろと考えなくてはならないことがあります。
(まあ、私が仕切っているわけではないですが...)
それらを全く考える必要がないので、ゲームを楽しむことに集中することができ、一日ゲームを堪能することができました。
これは、リピーターが増えて、通常戦の予約がとりにくくなるわけですね。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
ところで、ツバメのつがいがセフティの天井の所をウロウロしていました。
これは、来月のCQB研究会のころには、巣を作って子育ての最中かも?

4月28日に、C.Q.B FIELD BUDDYさんでの通常戦にチームのメンバー12名で参加してきました。
これまで、CQB研究会や貸切戦での利用はありましたが、あらためて考えてみると通常戦への参加は初めてでした。
で、一番感じたのは「ゲームの運営を他人任せにできるのは楽で良いな~」ということでした。
貸切戦や自分たちのフィールドでの定例ゲームでは、「次のゲームは何分後に始めるか」とか「次のゲームの内容はどうするか」とか、いろいろと考えなくてはならないことがあります。
(まあ、私が仕切っているわけではないですが...)
それらを全く考える必要がないので、ゲームを楽しむことに集中することができ、一日ゲームを堪能することができました。
これは、リピーターが増えて、通常戦の予約がとりにくくなるわけですね。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
ところで、ツバメのつがいがセフティの天井の所をウロウロしていました。
これは、来月のCQB研究会のころには、巣を作って子育ての最中かも?